空から未来を切り拓く――
ドローン(無人航空機)国家資格で
キャリアもビジネスも加速!
「資格があるかないか」で、あなたの可能性は大きく変わります。
国土交通省登録講習機関で、確かな知識と技術を手に入れませんか?
⭐沖縄で希少!1等資格取得可能 💲助成金活用で最大75%サポート
お知らせ
Concerns
こんなお悩みはありませんか?

DIPS申請が複雑
「DIPS申請が難しすぎて、手続きが進まない…」

飛行経験不足
「助成金を活用したいけど、飛行経験が足りない…」

講習時間の不安
「赤外線講習や2等の講習で講習時間が足りない…」
Reasons
当校なら全て解決!
無資格では飛行できる範囲が限られ、大きなビジネスチャンスを逃す可能性があります。
資格取得から助成金申請までワンストップでサポートします!
Reasons
当校の強み
他にはない特別な価値をお届けします

沖縄で数少ない1等資格
沖縄では通常2等資格しか取得できませんが、当校では最上級の1等無人航空機操縦士資格を取得可能!
高度な飛行でビジネスチャンス拡大

25kgの大型機講習
沖縄で希少な25kg級の大型ドローンを使用した実地講習を提供。実務により近い環境で学習。
高度な技術をしっかり習得

350名以上が卒業
全国から受講者が集まり、350名以上が卒業。多くの卒業生がドローン業界で活躍中。
確かな実績と信頼性
Campaign
ワンストップサポート
資格取得から助成金の情報提供まで、必要なサポートを全て提供
✅DIPS申請手続きサポート ✅助成金情報提供・申請支援
✅実務講習で飛行時間確保 ✅遠方受講者の宿泊ご相談承ります
Reasons
資格取得までの流れ
技能証明申請者番号の取得
DIPS(ドローン情報基盤システム)を利用して、技能証明申請者番号を取得します。この番号は国家ライセンス取得コースの受講申込時に必要となります。
1
講習の受講
一等または二等無人航空機操縦士資格の取得を目指して、学科講習と実地講習を受講します。学科講習はオンラインで学習可能です。
2
実地試験と技能証明書の交付
合格後、DIPSを通じてオンラインで証明書交付申請を行い、証明書を受け取ります。証明書の有効期限は3年で、更新が必要です。
3
Offer
魅力的なオファー
助成金活用
最大75%補助
講習10時間以上のコースで申請可能
予算枠と申請期限があります
充実のコース
国家資格 + 産業実務
建設DX、点検DX、空撮など幅広く対応
実践的スキルも同時習得
確実な合格
修了で実地免除
充実した講習内容
安心のサポート体制
限定チャンス
今行動する方だけが得られる機会です!
Video
動画挨拶
私たちの想いや取り組みを、よりわかりやすくお伝えするために動画をご用意しました。
文字だけでは伝わりにくい「会社の雰囲気」や「スタッフの想い」を、ぜひ動画でご覧ください。
Voice
受講者の声
実際に資格を取得された方々の体験談
Q&A
よくある質問
不安を一つひとつ解消します
DIPS申請の手続きが複雑で心配です。サポートはありますか?
はい、当校ではDIPS2.0での申請者番号取得から証明書交付申請まで、有料で全ての手続きをサポートいたします。複雑な申請も安心してお任せください。
助成金を使うには講習時間10時間以上が必要と聞きましたが?
はい、必要です。当校では、産業実務講習をプラスすると10時間以上になり、補助金が活用できます。
沖縄で1等資格が取得できるのは本当ですか?
25kgの大型機での講習について詳しく教えてください。
沖縄で数少ない、25kg級のDJIのDJI FlyCart 30を使用した実地講習を提供しています。実務により近い環境で高度な技術を習得できるため、卒業後すぐに現場で活躍できます。
全国から受講者が集まるとのことですが、宿泊の手配は?
沖縄は、観光地としても有名なので、観光も絡めてお越しいただけると幸いです。レンタカーや宿泊地を検討されている際はご相談も承ります。
国家資格 × 実務スキル × 助成金活用
これらすべてを同時に手にできるチャンスです。